2016年グアテマラの旅 帰国
グアテマラシティ発のインタージェット便は15:55。
メキシコへは18:00到着。メキシコシティで一泊し
翌朝のサンフランシスコ行きのフライトは早朝am5:40。
空港にはam2:30頃に到着しておかないといけません。
(メキシコのフアレス空港は国際便では3時間前とアナ
ウンスされてます)
なのでメキシコシティでのホテルはラマダ・アエロ・プエルト
ホテルを予約していました。以前のグアテマラ旅でも利用
したのですが、空港ホテル間のシャトルバスがあり、とても近い
からです。
ホテルでは前回感じたような従業員のおうような態度もなかっ
たし、チップを当然のように強く請求することもなかったです。
そしてレストランも2つに増えていました。ウエスタン料理とメキシコ料理。
せっかくメキシコにいるのですから、もちろんメキシコ料理の店
へ入り、注文したのは鳥料理。

本来はこれにサルサ・モーレ(チョコレイトソース)が掛かってい
るのですが、「ソースなし」にしてもらいました。
たぶん変な客だと思われてますね(笑)
翌朝、早朝の空港では閉まったドア前で数十人もの
男性がベターっと(串にさされた鮎みたいに少し体を曲げて)
並んで寝ています。ドアが開き、受付が始まるのを待っているのです。
らっきー。私が到着して5分ほどでチェックイン開始。
インタージェット便は乗り継ぎ地サンフランシスコへ
飛び立ちました。
帰りのサンフランシスコでの乗り継ぎ時間は2時間。
入国審査の列に並んでいたら、向こうの方から大柄の
いかつい男性が何かを言いながらこっちへ向ってきます。
怖そう~誰を探してるのかしら?と見ていたら・・・ビックリ!
何と私の目の前に来て「エスタ エスタ」と言います。
それで「ケ・エス??ケ・エス?何なの?」と聞き返すがお互
いに意思が伝わりません(汗)
男性は諦めたのか私のパスポートをチェックしてから、
「列から離れてあのチェックイン機で手続きして」と指示
します。「でも機械の操作を知らない」と言うと
「女性の係員がいるから大丈夫」
というので、指示どおりしたら無事チェックインできました。
なんだ、親切だったんだ(笑)
また入国審査官からは「君はグアテマラに住んでるんじゃ
ないの?」「グアテマラの友達に会いに行ったの?」などと行きと同じ
ようにいろいろと質問を受け、や~っと通過できました。
乗り継ぎにも間に合いホッ。
そしてサンフランシスコから関空間ではユナイテッド機内で1日プラス。
およそ2ヶ月と10日間の旅を無事終えました。
今回も新しい体験をいろいろできたし、スペイン語レベルも
少しは上がってる??と思う(たぶん)ので継続したいな。
その先にあるのは・・・来年5月にあるDELE検定B1
合格目指して、うーん作戦をたてよう。

インスタントのクリーム。ブロッコリー、フリホーレス。辛いチレのお土産。

紐付きのめがねケース。手刺繍餓がきれい~!
スマフォも入る。お土産

小さなポシェット。真ん中に手刺繍してあって、中も裏生地付き。
カチューシャと織物のブックしおり。

しっかりした作りの手提げバッグ。ファスナー付き。
メキシコへは18:00到着。メキシコシティで一泊し
翌朝のサンフランシスコ行きのフライトは早朝am5:40。
空港にはam2:30頃に到着しておかないといけません。
(メキシコのフアレス空港は国際便では3時間前とアナ
ウンスされてます)
なのでメキシコシティでのホテルはラマダ・アエロ・プエルト
ホテルを予約していました。以前のグアテマラ旅でも利用
したのですが、空港ホテル間のシャトルバスがあり、とても近い
からです。
ホテルでは前回感じたような従業員のおうような態度もなかっ
たし、チップを当然のように強く請求することもなかったです。
そしてレストランも2つに増えていました。ウエスタン料理とメキシコ料理。
せっかくメキシコにいるのですから、もちろんメキシコ料理の店
へ入り、注文したのは鳥料理。

本来はこれにサルサ・モーレ(チョコレイトソース)が掛かってい
るのですが、「ソースなし」にしてもらいました。
たぶん変な客だと思われてますね(笑)
翌朝、早朝の空港では閉まったドア前で数十人もの
男性がベターっと(串にさされた鮎みたいに少し体を曲げて)
並んで寝ています。ドアが開き、受付が始まるのを待っているのです。
らっきー。私が到着して5分ほどでチェックイン開始。
インタージェット便は乗り継ぎ地サンフランシスコへ
飛び立ちました。
帰りのサンフランシスコでの乗り継ぎ時間は2時間。
入国審査の列に並んでいたら、向こうの方から大柄の
いかつい男性が何かを言いながらこっちへ向ってきます。
怖そう~誰を探してるのかしら?と見ていたら・・・ビックリ!
何と私の目の前に来て「エスタ エスタ」と言います。
それで「ケ・エス??ケ・エス?何なの?」と聞き返すがお互
いに意思が伝わりません(汗)
男性は諦めたのか私のパスポートをチェックしてから、
「列から離れてあのチェックイン機で手続きして」と指示
します。「でも機械の操作を知らない」と言うと
「女性の係員がいるから大丈夫」
というので、指示どおりしたら無事チェックインできました。
なんだ、親切だったんだ(笑)
また入国審査官からは「君はグアテマラに住んでるんじゃ
ないの?」「グアテマラの友達に会いに行ったの?」などと行きと同じ
ようにいろいろと質問を受け、や~っと通過できました。
乗り継ぎにも間に合いホッ。
そしてサンフランシスコから関空間ではユナイテッド機内で1日プラス。
およそ2ヶ月と10日間の旅を無事終えました。
今回も新しい体験をいろいろできたし、スペイン語レベルも
少しは上がってる??と思う(たぶん)ので継続したいな。
その先にあるのは・・・来年5月にあるDELE検定B1
合格目指して、うーん作戦をたてよう。

インスタントのクリーム。ブロッコリー、フリホーレス。辛いチレのお土産。

紐付きのめがねケース。手刺繍餓がきれい~!
スマフォも入る。お土産

小さなポシェット。真ん中に手刺繍してあって、中も裏生地付き。
カチューシャと織物のブックしおり。

しっかりした作りの手提げバッグ。ファスナー付き。